News

大学祭に向けて、合唱の取り組み

比治山大学大学祭は10月19日(土)・20日(日)。今年もたくさんの方に来ていただき、いっしょに楽しんでいただければと思います。さて、子ども学科の1年生は全員で混声合唱を披露します。本格的な練習が始まりました。今年は「歌うこと大好き集団」のようです。声がよく響きます。まだ危なっかしいフレーズやハーモニーがありますが、これからの練習でかなり上達するでしょう。こうご期待!

第4回オープンキャンパス

9月1日(日)、今年度最後の第4回オープンキャンパスが開催されました。 朝から大粒の雨が降りしきる中、100名を超える方が来場され、会場はほぼ満席になりました。本日は、9月1日の防災の日にちなんで、本学科の林武広教授の防災教育の特別講義が行われました。オープンキャンパスで来場していただいた方と来春、本学のキャンパスでお会いできることを楽しみにしています。

めざすは子どもの未来のサポーター

子ども発達教育学科は開設10周年を迎えました。

子ども発達教育学科のブログはこちら

子ども発達教育学科のオリジナルHPはこちら

子ども発達教育学科のHPはこちら

比治山大学のHPはこちら